玄関入って右手に廊下があります(´∀`)つきあたりが洗面室(ユーテリティー)になります!(´∀`)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962447-224x300.jpg)
全館空調のメリットを生かして・・・・ 1階に関しては、ともかくドアがほとんどありません(´∀`)(笑)
■ Contents ■
「ユーテリティーってなんぞや??(´∀`)」
と、思われる方、きっといらっしゃいますよね!!?(・∀・)
わたしも「なにこの意味フーな横文字(´∀`)wwww」と思っていたので、お気持ちわかります・・・!(´□`。)(←お前と一緒にすんなw)
一般的には「家事室」的な意味合いかもしれませんが、わが家の場合は、「洗面所に室内物干しがついてます」ぐらいの感じです(´∀`)(笑)
↓洗面室と脱衣室が分かれていることが下の図面でわかるでしょうか?(´∀`)
それでは肝心のユーティリティーに迫ってみます!!
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962517-224x300.jpg)
つきあたりを曲がって、脱衣所の方に視線をむけると、こんな感じです(´∀`)↓
手前が洗面室で、その奥が脱衣所、一番奥がお風呂ですね!!(・∀・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962464-224x300.jpg)
脱衣所側から見るとこんな感じ↓
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747983159-224x300.jpg)
ユーティリティー収納は、スペースの関係でうまいこと写真が撮れなかったのですが、わが家のパントリー収納ぐらいの幅で、もう少し奥行きがあるかな〜(´∀`)ぐらいな感じです。
(↓わが家のフルーチェ1年分パントリー収納)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613746892224-224x300.jpg)
すみりんブロガーなら、きっと誰しもが気になること・・・それは!
無垢床とサニタリーフロアの境界線!!
サニタリーフロアの質感も見た目も意外と悪くないので、全然気にならないですよほんとに!(´∀`)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747984459-224x300.jpg)
もう少し無垢床寄りで撮るとこんな感じです(´∀`)
脱衣室はこんな感じです
脱衣室はちょうど1坪。明かり取りのために、壁の上の部分にFIXの曇りガラスがついております!(・∀・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962440-224x300.jpg)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962428-224x300.jpg)
最初はもっと低い位置に窓がきていたのですが、
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2017/08/ごんざ正面.jpg)
と希望を出して、こうなりました♪(´∀`)
そしてここは設計士さんの細かな配慮が表れているところでもありまして、ここの窓の窓台だけ、白の人工大理石になっています!(・∀・)仕様を確認しているときに、気づいたんです〜(´∀`)
「施主側から指示した覚えはないのになぜー?(´∀`)」と設計士さんに聞いたら、
![](http://4.bp.blogspot.com/-07Fj2RvHvNw/Vf-am2wUVEI/AAAAAAAAyH4/wniywd4OwXM/s800/icon_business_man03.png)
だそうです〜(´∀`)
高い位置の窓なので、基本見えないところなのですが、そういったところにもちょっとした配慮があるんですね〜(´∀`)
「ここぐらいの変更は差額ないです!」と言ってくれたような気がしますww どうだったかなぁ・・・・?(´∀`;)(笑)
脱衣室のブレーカー。なんかかっちょいいなぁ。
脱衣室にはブレーカーがあります。天井のアミアミは、全館空調の吹き出し口です!(・∀・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o2056153513747962524-300x224.jpg)
新居で何回かお風呂に入りましたが、全館空調のおかげで、お風呂からあがっても、ひんやり涼しくて快適です!(´∀`)ヤッタゼ
全館空調・・・闇の部分が多すぎてコスパ的にどうなんだwってとこは多々ありますが笑、とりあえず風呂上がりにはシアワセを感じられます(´∀`)(笑)
わたくしごんざが、カンペキに脳出血家系なので・・・・ 冬の風呂上がりのヒートショック防止につけております!(・∀・)(笑)
洗面所と脱衣室が分かれているのはなかなかメリットがありますね〜!(´∀`)
わが家の夫ごんざは朝シャワー派なのですが、朝の忙しい時間にお風呂に入られて洗面台が使えないー!(;´Д`)ノという事態を防げますし・・・(´∀`)
洗面台はこちら!
洗面台はド標準のクレスト製洗面台です!(・∀・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962414-224x300.jpg)
おしゃれ洗面台は、雑&ものぐさのごんざには荷が重すぎて・・・・(´∀`)(笑)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962491-224x300.jpg)
洗面台の左右には、キッチンパネルが貼ってあります!(・∀・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962510-224x300.jpg)
がしかし!!(((( ;°Д°))))ナニ!?
けがの功名発生?
竣工立会いのときに、生産さんに言われたのです!!(((( ;°Д°))))
生「申し訳ございません!!」
なんだなんだと思ったら、実は竣工立会いのときについていたキッチンパネル・・・
私が指示したものとは違うものだったのです!!(´□`。)
キッチンに使っているキッチンパネルは、大理石調のもの(ビアンコカララ)というものですが、誤ってそれと同じものを洗面台に貼っていたと・・・・(´∀`)アチャー
で。生「もちろん直します!(´□`。)」と。
さらに
生「直すついでにご相談なんですが・・・(´∀`)」
生「吊り戸の上のスキマも、同じ部材で埋めてしまうことができますが、どういたしますか?(´∀`)」と・・・!(´∀`)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962510-224x300.jpg)
↑吊り戸の上、スキマがありますよね?あれです(´∀`)(笑)
吊り戸の上の、わずか10cm前後のスキマに収納などせぬ!!(`Δ´)
とのことで、埋めていただくようにお願いいたしました♪(´∀`)
引き渡し時にはキッチンパネルの種類が、きちんと直っておりました!(・∀・)
指定したのは「スノーホワイト」という柄で、細かいチェックの凹凸があるものです↓(わかりにくいですけども・・・・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o2056153513747962486-300x224.jpg)
そして吊り戸の上が埋まりました!!!!(・∀・)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962469-224x300.jpg)
埋ーまーりーましたー!!(・∀・)(←うっさいなw)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o2056153513747962481-300x224.jpg)
見た目的にもこっちの方がすっきりした感があります!!(´∀`)うーん間違ってくれて、むしろラッキーでした・・・!(´∀`)(笑)
天井には、手動ホシ姫様がついてるよ!(・∀・)
ユーティリティーの天井につけちゃいました!
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962498-224x300.jpg)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962454-224x300.jpg)
ホシ姫様のロングタイプ
ホスクリーンにするか、手動のホシ姫様にするか、電動のホシ姫様にするか、2連の手動物干しにするか、まぁ〜コストとの兼ね合いもあって、めちゃめちゃ悩んだところです!(´∀`)(笑)
老後、もしも私たち夫婦が足を悪くして車椅子になったり、そうでなくても腰が曲がってきたりした時に、なるべく下の方で干せるといいなぁ・・・(´∀`)ということで物干しをかなり下げることのできる、手動の干し姫様にしました!(・∀・)
現時点では必要のない高さまで下がりますwww156cmのワタクシでいうと、胸の下・おへそのちょっと上ぐらいまで・・・(´∀`)(チミは胴長だから参考にならん!wという意見は受け付けられません(´∀`)w)
![](http://5nza.com/wp-content/uploads/2016/09/o1535205613747962399-224x300.jpg)
老後になることには壊れてたりしてね!(・∀・;)アリャーッ(笑)