【傘立て買い替え】無印良品のアレを使った

どうもごんざです(´∀`)

こないだはすごく暖かかったですね!というわけでわが家もピクニックに行ってきました。

こうやってお菓子を広げて

ごんざ
自由にたべていいよ〜!

というスタイルにすると、始まるのはお菓子争奪戦。
妹の2号はともかくたくさん食べてやろうと、大きめのお菓子も丸呑みする傾向にあります。

口の周りにチョコつきまくるしアルフォート丸呑みしようとするし!ww
口の周りが汚いので、口を拭いてもらおうとするものの、残念な結果に。

口ふいてない、ただアルフォート拭いてるだけwwww
その時ティッシュがなくて私のハンカチを渡したのですが、ハンカチがめっちゃ茶色になりました・・(ちーん)

で、今日の記事はアルフォート最高という話ではなく、傘立ての話です。

■ Contents ■

我が家のさいしょの傘立て

山崎実業の「リンク」という製品です。今は発売されてないようですが、似たような商品はありますね。

ごんざ
シンプルモダンな感じでめっちゃおしゃれやん!

というわけで購入したのです。

見た目はいいんだけど、使いづらい

大人の傘をさした感じ。

良さそうに見えるでしょ?きれいに、「ちゃんと」挿せたらいいんですが、どっこい、日々の生活の中ではなかなかそうはいかない!!

まぁ大体こうなってる↓

子ども傘は高さがないので、傘立てのフレームにひっかかってることもある・・。

ごんざ
機能性が・・悪い!腹立つ!!

とストレスがたまるので、ついに買い替えを決意しました!

無印良品で解決だー!

無印良品の「壁につけられる家具」シリーズの長押(なげし)を傘立てに使うことにしました!

最初から傘を引っ掛ける用のバーを設置すればよかったのかもしれません。家を建てる時にも傘を引っ掛ける用のバー設置を検討したのですが、とりあえず見送ったのです。

というわけで、無印良品の長押を壁につけて、傘立てとして設置することにしました!

壁に設置してお気に入りのインテリア雑貨をディスプレイする、というのが一般的な使い方らいしですが、傘立てにしてみます!(・∀・)

きたないわが家の玄関ww

ここで傘立てを設置する場所、玄関の物置を公開いたします。(´∀`)
写真撮るからといって掃除はしてません。
私がウソをついてないことは写真を見れば明白です!(・∀・)w
じゃーん。

頼まれてないけど解説します←

まじでいつもこんな感じです笑 気分で靴しまう、みたいな?(なんそれw)
捨てる段ボールやら不燃ゴミなんかもここに置いてます。
捨てるに捨てられないバイクのブーツやオフロードブーツまで置いてあるwバイクないのにwwww
玄関脇のすごーく小さいスペースですけど、ここが本当に重宝しております。
これから家を建てる方には激しく推したいスペース!
非常用のグッズ、工具、子どもの外遊びおもちゃ、自転車用品、カー用品などなど、
外には置きたくないけど家の中にも持ち込みたくない・・みたいなグッズがどっさり置いてあります。

いざ!設置!

設置場所はもともと傘立てがおいてあった場所、カギなどのフックの真下に取り付けることにしました。

設置するにあたって工具などは必要ありません!商品の中に石膏ボード用クギも、クギを押し込む簡単な道具も全部セットされております。

というわけで設置後はこんな感じー!じゃーん!

カサをひっかけてみた

長押の高さは、大人の傘の先端が、玄関の巾木より下になるように設置しました。
そうすると子どもの傘の先端は巾木の上になってしまい、巾木の上に水滴がおちることになってしまいますが、それは仕方ないと思って目をつむります!!・゜・(つД`)・゜・

本当は巾木&床の色に合わせてウォールナット材の長押を買う予定だったのですが、表示をちゃんと見てなくてオーク材の長押を買ってしまいました・・泣

でも設置してみると傘で結構隠れるし、たまにしか見ないところだから「まぁいっかw」となりました笑
オーク材の方が若干安いですしね!(・∀・)

無印良品・オーク材の長押

無印良品・ウォールナット材の長押

設置してからまだ雨の日がないので・・・実際の使い勝手はどうなのか、またレポします!(・∀・)

応援クリックしていただけたら嬉しくて小躍りします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ 

【傘立て買い替え】無印良品のアレを使った

コメントを残す