《家づくり#14》2つの洗面化粧台の仕様

■ Contents ■

今回は洗面化粧台の仕様についてです!ヘ(゚∀゚*)ノ

まずごんざ家の洗面化粧台の数ですが1階と2階に各1つずつあります!!ヘ(゚∀゚*)ノ

1階は幅900mmで、たぶんメインの洗面化粧台(´∀`)
2階は幅750mmで、2階に手洗いがあったら便利だよなぁ(´∀`)と思っての設置(´∀`)

体調悪くなって寝込んだ時とか、
家族が増えて1階の洗面化粧台が混みあった時とか、
起きたらすぐ顔洗えるなぁとか、
まぁ何かと便利だろうなぁと思いまして・・・!(´∀`)ノ
「2階に洗面台!(・∀・)」という希望は、
そういえば、家づくりの最初から叫んでいたと思います(´∀`)

1階はユーティリティ内、脱衣所のすぐ外にあります(´∀`)
誰かがお風呂はいってても、洗面台は使える、という仕様です!(・ω・)/

住友林業の洗面化粧台は、概ね

  • LIXIL
  • Panasonic
  • 住友林業クレスト

から選べます!(´∀`)ノ

クレストの洗面台がシャレオツ!(・∀・)

ほら見て!ヘ(゚∀゚*)ノ

鏡と、天板の間にモザイクタイルを貼っちゃったりできちゃったりして、
まぁーおしゃんてぃーーー!!(・∀・)ヒャッホー!

ですから、ごんざ家も当然、この洗面台を、

チョイスしなかったよね!(・∀・)(どーん)

ほんとはチョイスしたかったですけどね(笑)
他のブロガーさんとかがこの洗面台を選んで、
かわいくモザイクタイルを貼っているのを見ると、
それはもう萌え萌えしてしまいますが・・・・(///∇//)

「三河のハイソサエティ」「三河の淑女」「三河のおしとやか」
と名高いごんざ家がなぜこれをチョイスしなかったかというと、(←おや?w)

常日頃から水を天板および周囲に飛ばしまくっているため(・∀・)ドヤァ!、
きっと天板をそう長くない時間で痛めてしまう!(°д°;)

という懸念から(´∀`)(笑)(おしとやかなのに、水を飛ばすのかwww)

というわけで、水滴の手入れのしやすいハイバックタイプを選ぶことにしました!(´∀`)
(↓ハイバックタイプ、こーいうやつです(´∀`))

1階は住友林業クレスト製、
2階はLIXIL製

にしました!(・∀・)
理由・・・うーんなんとなく、です(笑)
キッチンとお風呂などについてはめっちゃ悩みましたが、
洗面化粧台に関しては、なんかもうテキトーでした(´∀`)www

水栓の位置などは若干違いますが、
まぁ大体こんな感じです↓
(画像はLIXILのもの)

1階は、収納重視で、
採光のためのFIX窓をつぶして、吊戸収納にしましたー(´∀`)
ばばごんざには「え~暗いじゃ~ん(`ε´)ブー」と、若干抵抗されましたが(笑)、
収納重視で押し切ったよね!!(・∀・)(笑)

1階洗面台のオプション仕様は?

あと、1階の洗面化粧台に関しては、
左右の壁を、キッチンパネルにしました!(・∀・)
なんてったって、水はね半端ないですからね!(・∀・)ww
ちなみに差額は2万円ちょっとだった気がします。
しかし、他のブロガーさんの記事などを読んでいると、可能ならば、洗面化粧台の横に、棚つきニッチ造作でもいい気がしてきた・・・!(´∀`)

洗面化粧台について、アドバイスや情報などあれば、是非とも教えてくださいましー!ヘ(゚∀゚*)ノヨロシクデスー!

昨日の子ごんざ(´∀`)入浴するべくオムツ一丁にしていたら、脱衣所から脱走!!(((( ;°Д°))))(笑)

私が体を洗いつつ、子ごんざを脱衣所で待たせていたのですが、脱衣所のドアが開放的になっていたので、脱走(´∀`)(笑)
呼んでも戻ってこないし、というかむしろ一度立ち上がったら、座れる術を知らないので(笑)、母は、びしょびしょのまま子ごんざを迎えに行きました・・・!(;^_^A

そして親ばかですが、懐かしムービーを載せてみる・・・!!(・∀・)(笑)

ランキング参加中!応援お願いします!
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ 

コメントを残す