どうもごんざです(´∀`)
今日は寒かったのでゴミ捨て以外は家に引きこもってました。天気予報見たら明日も雪ではないですか。2号の予防接種があるんですが、うん・・終わったら帰ってまたひきこもろうかしら・・・(´∀`)(笑)
さて今回はクリスマスが終わって正月モードにシフトしたインテリアをご紹介します(´∀`)先に断っておきますがたいしたもんじゃないです(´∀`)マジデw インテリア・・っていうか、ただの正月飾り(笑)
■ Contents ■ [非表示]
まずは玄関ドアの変化。
ごんざ家の玄関でございます(´∀`)玄関の軒天だけは木調軒天が採用されております。

玄関ドアはスリットが入っているタイプです。わが家の玄関は窓がないので、ドアのスリットで明かりとり作戦をとりました。結果的には成功。ドアスリット万歳!(・∀・)(笑)

まずはフックをとりつけよう!(・∀・)
3M・コマンドフック(Mサイズ)をドアに貼り付けます!(・∀・)このドアの中心部はマグネットがつかない仕様なので、粘着力の高いコマンドフックは重宝します!(・∀・)

暗めな色のドアに白いフックは結構目立ってますね〜(´∀`)

ここにしめ飾りをひっかけます。
ホームセンターカインズにて980円で入手したしめ飾りです(´∀`)カモナクフカモナク

扇があったりして上部がガッサガサしてるので、フックは全く見えません!!(・∀・)ヤッター!

玄関ドア、昼と夜
別に見たくもないかもしれませんが、昼と夜の比較写真を載せます(´∀`)(笑)
まずお昼。

こっちが夜。

続いて家の中の玄関変化。
靴箱の上に鏡餅飾りました。越後製菓の切り餅です。最近の鏡餅は全部セットになってるから楽ちんでいいですねー(´∀`)

クリスマスリースを撤去したので、壁がぽっかり空いてちょっと寂しい感じです。

土間から家の中を望んでも、やはり壁がちょっと寂しい気がする。


ちなみに開閉がダルいプッシュオープン式のすみりん靴箱ですが(詳しくは下のリンクで)、ちょっと直してみたものの、やっぱりまだちょっとダルいです(´∀`)(笑)
最後にリビングの変化。
とある公共施設の売店に行ったときに700円で売っていて、衝動買い!(・∀・)
じゃじゃーん(´∀`)

木製かがみもち!(・∀・)
橙も木製です。フェイクの葉っぱもついてました。授産施設で作られたものらしいですが、すばらしいクオリティとコスパ!(・∀・)

ここに置いてみました!
じゃじゃーん!(・∀・)


という貴方のために、引きの写真はこちらです!(´∀`)

わっかりづらああぁぁぁぁぁぁ!(・A・;;)(笑)
リビングのテレビボードの上に、申し訳なさ程度に乗ってます(笑)言わなきゃ気づかれないやつです(´∀`) でもそれぐらいがいいのかなって思ってます(笑)
写真を撮るからといって別に片付けてないテレビボード周りをどーぞ(´∀`)(笑)

本当はテレビボードに向かって右側のキャビネット上(植物が乗っている所)に飾ろうかと思ったんですけど、1号の手がとどく部分なのでやめておきました・・!(´∀`;)デンジャラス!
クリスマスツリーやクリスマスグッズを一気に片付けたので家の中がなんとなくさっぱりしました!(・∀・) ヤッター! 大掃除もぼちぼち始めねば・・と思ってます(´∀`)(←まだ始めてないんかいwそしてやる気もないだろw)