どうもごんざです(´∀`)期待されてないけど続きを書いちゃう「ごんざの保育士試験奮闘記」第4弾でございます!(・∀・)
(↓前回の記事はこちら。それ以前の記事にも遡れます。)
■ Contents ■
残りはあと1教科。
前年度の筆記試験で8教科合格することができたため、ごんざが受けるのべきは残り1科目「保育原理」。
筆記試験の受験が1科目だろうと9科目だろうと払う受験料は同じ12950円。ちょっぴり悔しいですけど笑、こればっかりは仕方のないことなのですね〜(´∀`)ザンネン
ノー勉で試験に臨んだために残り1科目なのに不合格になる・・・という事態だけは避けたかったので、試験1週間前から1日15〜30分ぐらいテキスト読みました。ひたすら黙読スタイル!(・∀・)イエー!
試験当日。子ごんざ2人を夫ごんざに預けて出陣!(・∀・)
2017年後期の筆記試験(愛知県)は、愛知県立大学の長久手キャンパス。愛知万博開催地であるモリコロパークの近くです。リニアモーターカー的な仕組みの鉄道・リニモに乗って向かいます。途中、オープンして間もないIKEAの横を通って、ひとりでwktkしてました(´∀`)
1教科、30分だけ受験して帰宅。
以前の記事にも書きましたが、1教科60分はがっつり余るので、退出可能な30分が経過したら即退室しました(´∀`)(笑)
そして結果は!?
1教科100点満点で、6割60点が合格ラインです!
筆記試験から約1ヶ月半後の11月末に結果通知がきました。どどーん(´∀`)
保育原理70点!めでたく合格しました!(・∀・)ヤッター!
無事に2次の実技試験に進むことができたので、実技試験の準備を(心の中で)はじめるごんざなのでした(´∀`)ココロノナカダケカヨw
次はいよいよ実技試験編にうつりまーす!!(・∀・)ノ 続編をちょっぴり期待していただける方はぜひ下の子ごんざバナークリックおねがいしまーす(´∀`)タノンマス
続編はこちら↓
5グラム以上期待していただける方はクリックしていただけると、ごんざが踊り狂います。
試験お疲れ様です!合格おめでとうございます♡
保育士試験、もし食いっぱぐれたときのために育休中に取った先輩がいて、私も!と思ったんですがピアノひけなかったー(笑)かといって絵も書けない(^_^;)
筆記は合格したけど実技はどうですかねー笑 結果がくるまでどきどきです笑
保育士試験のピアノの実技、伴奏はほんっっと簡単なものでおっけーで、歌の方を重視するそうです!
だからやんさんも絶対いけるー!育児中の受験、ほんとおすすめです!^^