X

ごんざの保育士試験奮闘記 その8【かなり残念だった2次試験・音楽】

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

どうもごんざです(´∀`)

本日はごんざの保育士試験奮闘記その7!実録!ごんざの音楽表現試験!をお送りしたいと思います(´∀`)ザンネンダッタヤツネw

↓前回の記事はこちら。「言語表現」試験の体験記でございます!(・∀・)

■ Contents ■

課題曲は2曲。楽譜は動画サイトでゲット。

平成29年後期実技試験の音楽課題は「一年生になったら」「こいのぼり」の2曲でした。

楽譜を買うのもケチったごんざは、youtubeで楽譜動画をスクショして印刷するというケチんぼ行動にでました(´∀`)(笑)

ぱっと見それっぽいでしょ!?笑

練習は1週間前ぐらいから寝起きに5分。たまにがんばって15分とかしました。

寝起きながらもちゃんと真剣に練習しましたよ!笑

暗譜まではいかないものの、楽譜があれば間違えずに弾けるレベル・・まではいきました。

しかしそれはあくまで、軽いタッチの電子ピアノでの話でございます(´∀`)

チャンスがある人は絶対に本物のピアノでの練習をおすすめします!

本番の試験は確実に本物のピアノで行われます。ごんざの場合はグランドピアノでした。最近の電子ピアノの性能がいくら優れているとはいえ、鍵盤の重さとか感覚が本物のピアノとは違いますから、もし本物のピアノを弾くチャンスがある人は、一度でも弾いておくことをおすすめします!(・∀・) ごんざはピアノを弾ける機会がなかったのが残念でした・・・!・゜・(つД`)ウワーン・゜・

冬の音楽実技試験にはアレが必携!!

建物の構造のせいもあるのだと思いますが・・・・

試験本番前に待機する廊下がめちゃ寒い!!!

イラスト、前回と使い回しww

寒いなんてもんじゃないです。極寒でした。

おかげで指は固まりまくりでした。わたし、事前にコンビニで貼るホッカイロを購入してあって、バックに忍ばせてあったのですが、なぜかその時はそれを使うという行動までには及ばす・・・!・゜・(つД`)バカー!・゜・

指をさすったり息を吹きかけたりもしましたがヌカに釘状態。てんで効果ありませんでした!・゜・(つД`)・゜・

夏の実技試験ではそんな問題は起こらないと思いますが、冬に音楽実技試験を受けられる方は絶対カイロ持参でお願いします!(´∀`) 試験前には結構長めの待機時間があると思うのですが、会場内のすべての場所で音をだしての練習などが禁止になっております。なので試験当日はほとんど練習することができないんですね。ぶっつけ本番です!音楽試験において、指が滑らかに動くかどうかってめちゃめちゃ重要なので、せめて指だけはなるべく万全の状態にしておいてください!(´∀`)

試験会場はこんな感じです。

「もともとピアノが置いてある試験会場」だけあって、会場は音楽室的な場所でした。音楽室によくあるようなステージが備えられてました。

教室の前にグランドピアノが置いてあって、試験官が真横から試験者を眺める感じになってました。

試験の手応えは??

保育士の実技試験の評価基準って全く明かされていないのですが、ささやかれている評価基準としては

音楽の実技試験でたぶん重要なこと
  • 間違えても止まらずに最後まで弾ききること。(実際の保育現場だと子どもの歌をとめてしまうため)
  • 笑顔で歌うこと
  • 大きな声で歌うこと
  • 伴奏の上手い下手はさほど重要ではない。(両手ならば超簡単伴奏でもOKとか。)

このあたりだと思います(´∀`) もし他に「たぶんこれも評価基準っぽい」っていう項目があればぜひ教えてください!(・∀・)

ピアノの場合「両手で伴奏すること」は必ずだと思いますが、音大卒の人でも音楽試験が落ちる・・というのをネットで見たことあるので(真偽はさだかではないです笑)、おそらく伴奏以外の採点基準が大事なのではと思いました。

というわけで、

ともかく笑顔で、楽しそうな大きな声で歌うことを心がけて実技試験スタート!(・∀・)

 

 

 

 

がしかし。

 

 

 

 

まぁ〜間違えました!!・゜・(つД`)・゜・ウワーン!www

一応当初の心がけどおり、間違えても歌をとめずに演奏はし終わりましたが、

ごんざ
あぁ〜やっちまったぜ〜

っていう感想の本番でした(´∀`;)

 

間違えまくってる演奏なので、演奏中でもとめどなく反省が脳内を駆け巡ってましたwww

本番中から反省会開始w

ごんざの声って結構低めなんですよね。課題曲は自分の声の高さに合わせて移調しての演奏も可能なのですが、ごんざはそれをしなかったんですよ。するってえと、

演奏している曲のトーンが自分には高すぎるワンオクターブ低く歌ってしまう

という事象が発生。・゜・(つД`)・゜・

試験官
あらあら。曲と歌のトーンが違っているわね。この人は即アウトだわ。問題外だわ。論外だわ。

って思われてるんじゃないかともうドキドキ不安すぎてやばいです・゜・(つД`)・゜・(笑)

試験前からこの問題は認識していたんですが「まぁ曲と歌のトーンがあってなくてもだいじょぶじゃね?(´∀`)」と、本当に軽く考えたのですwww でも試験直前からウルトラ不安になりました。こんなことなら最初から対策しておけばよかったです(;〜;)ブワッ(笑)

落ちても結果はちゃんと公開します笑 次回は造形編です。

もうそろそろ実技試験の結果が届く頃ですが、残念な音楽試験の結果も含めてちゃんと公開しますよ!(´∀`)(笑)

次回は私は受験してませんが、「実技試験・造形編」をお送りします!(・∀・)  造形分野を受験した友人のちぃちゃんに根掘り葉掘りインタビューしました!(・∀・)ヒャッハー!

ちぃちゃんが試験で描いた再現イラストも掲載予定でーす(´∀`) 次回の奮闘記も期待していただける方は子ごんざバナークリックで応援おねがいします♪(´∀`)

★↓↓続きはこちらです↓↓★

音楽試験おつかれ!どんまい!次回の奮闘記も読んでやるか!クリックおたのもうしまーす!
 

ごんざ: 30代女。6歳と4歳の子供がいます。4年の育休を経て、2019年4月からフルタイム復帰。実家が遠方なので夫婦でヒーヒー言いながらなんとかがんばってます。 2016年8月に住友林業でマイホーム完成。大雑把な性格で雑に暮らす日々をブログに書いています。